ちりの備忘録

なんとかして成長したい日記です。備忘録要素強め。

一人暮らしで自炊は必要なのか、自炊をする上で

早いもので一人暮らしを始めてから7年ぐらいが経ちました。

ここ最近いろんなことをちょこちょこ手を出していろんなことに時間を使うようになり、一人暮らしの生活のなかで自炊とは必要あるのかということに疑問を抱くようになりました。

僕は大学生で上京し、一人暮らしを始めてからはずっと自炊をしてきました。

当初は節約をしたいという一心でしていました。

確かに自炊は総菜や弁当、コンビニなどの冷食を買うのに比べればいくらか安いです。

しかし、最近自炊している時間が勿体なく感じるようになってきたのです。

自炊は1食あたり調理に大体20分はかかり、調理器具の片づけなどをすればもう10分ぐらいかかります。つまり30分以上はかかってきます。

それから食事をし、皿の片づけなどをすればおおよそ50分くらいはかかってくるでしょう。

これだけでも結構な時間がかかってるのがわかります。

さらには、自炊には実働時間だけではなく献立を考える時間が必要であり、場合によってはかなり時間がかかります。

あれが食べたい!これが食べたい!などがあればそれに合わせて献立を考え、買い物をし、調理すればいいのでそれほど時間はかかりません。

しかし、特にこれといって食べたいものがない時はすごく時間がかかります。

レシピアプリなどを見て、これ作ってみようかなあと思う良いレシピが見つかれば良いですが、自分が作れそう(近くのスーパーとかで食材が買い集められ、なおかつコストもある程度抑えられるもの、かつ自分の好みのもの、加えてそれほど時間と手間をかけずに済むもの)なレシピを見つけるのは意外と骨です。

あるにはあるのですが、結構絞られてしまって種類が少なく、飽きっぽくなってしまいます。

なので、最近疑問に思うようになり、考え直していました。

 

自炊に比較して、例えばコンビニ弁当等は大体500円前後で買うだけです。

コスト面では自炊よりも大体200円ぐらい差がありますが、時間は圧倒的に効率がいいです。

独り身の同僚などはコンビニ弁当で済ませてる人も少なくないです。

ただ自分は自炊をそこそこしてる身なのでちょっと価格的に高いかなって価値観になってしまっているのであまり買う気にはなれません。

 

そのほか、宅食や外食諸々のことを比較、考えてみましたがやはり費用面に負け、自炊するしかないという結論に至りました。

僕がもっと収入が良ければバンバン外食するのが良いのでしょうが、如何せん収入は現状僕個人ではどうにもこうにもできません。考えるのにあたって副業とかも考えてみたのですが、それについてはまた今度の記事で書こうと思います。

 

ということで、結局は自炊をするということになりましたが、自炊の中でも時間が抑えられる作り置きのレシピや、一回あたりに複数人分一気に作って冷蔵や冷凍して何食分かの調理時間を節約するなど細々とした工夫をしていこうという方針になりました。

人生いろいろ工夫が必要ですね。

 

今日の筋トレ

リングフィットアドベンチャーをしました。

ジム行かない日はこれをしていきたいと思います。

f:id:tirino:20201123202818j:plain